当社では、社員に求められる勤務姿勢をまとめた「行動指針」と必要な技術や知識などを6段階のレベルに分けた「スキルマップ」を定めています。
          「スキルマップ」は、社員一人ひとりが自身の技能レベルを認識し、技能向上にむかって前向きに取り組むための目標となっています。
          また、公的資格の取得も積極的に奨励しており、人材育成と人事考課をリンクさせたガラス張りで公平な評価システムも、社員の活躍を支えるバックボーンとなっています。
(1) 仕事は、常によく考え、目的と計画性を持って先手先手で進めよう。 [戦略とスピード] 
          
            (2) プロ意識を持って自分の仕事のQ(質)、C(コスト)、D(納期)を管理して、最後までやり遂げよう。[チャレンジ] 
          
            (3) よく見、よく聞き、よく学び、仕事に進歩を取り入れよう。 [進化] 
          
            (4) チームワークとコミュニケーション(報・連・相)で総合力を発揮しよう。 [コミュニケーション] 
          
            (5) 常に高度な知識・技術の習得を目指し、自己のスキルアップと後進の指導に努めよう。 [人材育成] 
          
            (6) 安全衛生環境と4Sを徹底し、自己(健康)管理能力を高めよう。 [自己管理] 
          
            (7) 誠実で信頼される人間を目指し、人格を高めよう。 [人格形成]
当社では、社員に資格取得を奨励しています。 
            資格合格者には、会社が試験費用の全額を負担しています。 
            また、技能検定1級合格者には、特別賞与を支給しています。
| ◇ 公的資格抜粋 ◇ | |
| 資格名 | 有資格者 | 
| 機械製図CAD作業 1級(技能検定) | 17名 | 
| 鋳造技能士鋳鉄鋳物鋳造作業 1級(技能検定) | 4名 | 
| 機械加工マシニングセンタ作業 1級(技能検定) | 8名 | 
| 機械保全作業 1級(技能検定) | 1名 | 
| 日商簿記検定 1級 | 1名 | 
| 英検1級 | 1名 | 
| 機械製図CAD作業 2級(技能検定) | 11名 | 
| プラスチック成形用金型製作作業 2級(技能検定) | 2名 | 
| 鋳造技能士鋳鉄鋳物鋳造作業 2級(技能検定) | 2名 | 
| 鋳鉄溶解作業 2級(技能検定) | 2名 | 
| 機械加工マシニングセンタ作業 2級(技能検定) | 4名 | 
| 機械組立仕上作業 2級(技能検定) | 3名 | 
| 放電加工ワイヤー放電加工作業 2級(技能検定) | 1名 | 
| 日商簿記検定 2級 | 2名 | 
| 第一種衛生管理者 | 3名 | 
| 危険物取扱者 乙種 第四類 | 3名 | 
| 第二種電気工事士 | 3名 | 
| ITパスポート(旧 システムアドミニストレータ) | 1名 | 
| マイクロソフト認定資格 | 3名 | 
| ビジネス・キャリア検定 | 9名 | 
|  |  | |
|  |  | |
|  |  | |
|  |  |