|  | 
            
              |  2009年  2010年  2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年 
 
  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 | 
 	
              | 
                
                  
                    |  | 2025年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2025年 1月 7日 | 「My Experience as an Entrepreneur. - SME Management -」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
 	
              | 
                
                  
                    |  | 2024年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2024年10月 8日 | 「わが社のモノづくり経営」 ひろしん青年経営塾、広島信用金庫本店、広島
 |  
                    |  | 2024年 1月29日 | 「現場デジタル活用実践塾 -マイコンプログラミングコース、RPAコース-成果発表」 広島経済同友会 ものづくり委員会、広島
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
 	
              | 
                
                  
                    |  | 2023年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2023年12月12日 | 「An Auto Parts Industry - Imanishi's Today and Tomorrow -」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2023年12月12日 | 「自動車部品工業の現在と未来」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2023年11月18日 | 「模型製作(CAD/CAM、AMを含む)」 (社)日本鋳造協会 2023年度鋳造カレッジ中国四国地区、広島
 |  
                    |  | 2023年11月 7日 | 「わが社のモノづくり経営」 ひろしん青年経営塾、広島信用金庫本店、広島
 |  
                    |  | 2023年 3月14日 | 「現場デジタル活用実践塾 -RPAコース-成果発表」 広島経済同友会 ものづくり委員会、広島(Web)
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
 	
              | 
                
                  
                    |  | 2022年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2022年12月 6日 | 「An Auto Parts Industry - Imanishi's Today and Tomorrow -」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2022年12月 6日 | 「自動車部品工業の現在と未来」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2022年10月 4日 | 「わが社のモノづくり経営」 ひろしん青年経営塾、広島信用金庫本店、広島
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
             
              | 
                
                  
                    |  | 2021年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2021年12月14日 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京(Web)
 |  
                    |  | 2021年11月 5日 | 「模型製作(CAD/CAM、AMを含む)」 (社)日本鋳造協会 2021年度鋳造カレッジ中国四国地区、広島(Web)
 |  
                    |  | 2021年10月13日 | 「我が社のモノづくり経営」 広島鯉城?楽部講演会、日本パーカライジング広島工場、広島
 |  
                    |  | 2021年10月 5日 | 「わが社のモノづくり経営」 ひろしん青年経営塾、広島信用金庫本店、広島
 |  
                    |  | 2021年 2月 5日 | 「匠の技とデジタル技術を駆使し、設計段階で全てを作り込むCAD/CAM/CAE/CAT一貫システム」 SOLIDWORKS 2021 AUTOMOTIVE 情報交換会、名古屋(Web)
 |  
                    |  | 2021年 1月12日 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京(Web)
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
 	
              | 
                
                  
                    |  | 2020年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2020年 9月 8日 | 「わが社のモノづくり経営」 ひろしん青年経営塾、広島信用金庫本店、広島
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
	
              | 
                
                  
                    |  | 2019年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2019年11月26日 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2019年 9月28日 | 「精密鋳造法」 (社)日本鋳造協会中国四国支部 2019年度「鋳造基礎講座」、広島
 |  
                    |  | 2019年 9月 4日 | 「わが社のモノづくり経営」 ひろしん青年経営塾、広島信用金庫本店、広島
 |  
                    |  | 2019年 8月 2日 | 「当社におけるAM技術事例」 (公財)ひろしま産業振興機構 第1回次世代ものづくり技術セミナー、広島
 |  
                    |  | 2019年 6月24日 | 「仕上・組立ラインの生産性向上」 広島経済同友会 ものづくり委員会、広島
 |  
                    |  | 2019年 5月23日 | 「金型製造用PDMのための金型設計の標準化」 (公社)自動車技術会 2019年春季大会、横浜
 |  
                    |  | 2019年 3月 1日 | 「匠の技とデジタル技術を駆使し、設計段階で全てを作り込むCAD/CAM/CAE/CAT一貫システム」 SOLIDWORKS World Japan in 広島、広島
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
                  
                    | 
                      
                        
                          |  | 2018年 |  
                          |  |  |  
                          |  | 2018年12月 5日 | 「国内・海外工場見学で得たもの-モジュール化でスピードアップ-」 (社)日本鋳造協会 精密鋳造経営委員会 第2回若手技術者報告会、東京
 |  
                          |  | 2018年11月27日 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                          |  | 2018年10月 3日 | 「当社のモノづくりと人づくり」 広島工業大学、広島
 |  
                          |  | 2018年 7月25日 | 「我社のモノづくりと人づくり」 (公社)広島東法人会 平成30年度第1回青年経営者勉強会、広島
 |  
                          |  | 2018年 7月13日 | 「模型製作(CAD/CAM、RPを含む)」 (社)日本鋳造協会 平成30年度鋳造カレッジ中国四国地区、広島
 |  
                          |  | 2018年 7月10日 | 「わが社のモノづくり経営」 ひろしん青年経営塾、広島信用金庫本店、広島
 |  
                          |  | 2018年 3月 2日 | 「カバー材を使用しない黒鉛球状化処理方法について」 (公社)日本鋳造工学会中国四国支部 第43回いいもの研究部会、広島
 |  | 
                  
                    | このページの先頭へ | 
            
              | 
                
                  
                    |  | 2017年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2017年12月 5日 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
            
              | 
                
                  
                    |  | 2016年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2016年12月13日 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2016年11月18日 | 「模型製作(CAD/CAM、RPを含む)」 (社)日本鋳造協会 平成28年度鋳造カレッジ中国四国地区、広島
 |  
                    |  | 2016年10月21日 | 「プロダクトモデルを活用した金型部品加工の生産効率化」 セイロジャパンユーザー交流会2016、広島
 |  
                    |  | 2016年 9月25日 | 「3Dプリンターを使用した大型羽根車の精密鋳造技術の開発」 (公社)日本鋳造工学会 第168回全国講演大会、高知
 |  
                    |  | 2016年 9月23日 | 「随想 本部功労賞を受賞して」 (公社)日本鋳造工学会中国四国支部会報 「こしき」 第39号 pp.79-80
 |  
                    |  | 2016年 9月23日 | 「随想 理事新任のご挨拶と鋳造との出会い」 (公社)日本鋳造工学会中国四国支部会報 「こしき」 第39号 p.82
 |  
                    |  | 2016年 7月25日 | 「若手経営者の皆様へ-わが社のモノづくり経営-」 中小企業懇話会若手経営者の会、日本政策金融公庫広島支店、広島
 |  
                    |  | 2016年 7月12日 | 「わが社のモノづくり経営」 ひろしん青年経営塾、広島信用金庫本店、広島
 |  
                    |  | 2016年 5月26日 | 「プロダクトモデルを活用した金型部品加工の生産効率化」 (公社)自動車技術会 2016年春季大会、横浜
 |  
                    |  | 2016年 3月25日 | 「随想 鋳物への思いと人づくりについて」 (公社)日本鋳造工学会 鋳造工学 3月号 pp.164-165
 |  
                    |  | 2016年 3月25日 | 「現場技術改善事例 人工砂導入によるフラン自硬性鋳型 鋳造作業の環境改善」 (公社)日本鋳造工学会 鋳造工学 3月号 pp.160-163
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
            
              | 
                
                  
                    |  | 2015年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2015年12月 8日 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2015年 7月 7日 | 「わが社のモノづくり経営」 ひろしん青年経営塾、広島信用金庫本店、広島
 |  
                    |  | 2015年 6月26日 | 「3Dプリンターを用いた精密鋳造品の製造」 (公社)日本鋳造工学会関西支部 第13回関西鋳造懇話会、関西大学、大阪
 |  
                    |  | 2015年 6月17日 | 「カムシャフト鋳造用金型製作の生産効率化」 (社)型技術協会 型技術者会議2015、東京
 |  
                    |  | 2015年 6月17日 | 「プロダクトモデルを活用した金型小物部品加工の生産効率化」 (社)型技術協会 型技術者会議2015、東京
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
            
              | 
                
                  
                    |  | 2014年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2014年10月14日 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2014年 9月30日 | 「3Dプリンターを活用した精密鋳造品の製作」 RP産業協会 3Dプリンティングフォーラム2014、東京
 |  
                    |  | 2014年 7月 4日 | 「模型製作(CAD/CAM、RPを含む)」 (社)日本鋳造協会 平成26年度鋳造カレッジ中国四国地区、広島
 |  
                    |  | 2014年 7月 2日 | 「モノづくりと人づくり」 中国地域産学官コラボレーションシンポジウム
 地域イノベーション創出2014 in とっとり、鳥取
 |  
                    |  | 2014年 6月18日 | 「3Dプリンターを利用した精密鋳造法」 日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部 第51回材質制御研究会、広島
 |  
                    |  | 2014年 5月31日 | 「紙積層模型を使用する精密鋳造品の製造システムの開発」 (公社)日本鋳造工学会 第164回全国講演大会、京都
 |  
                    |  | 2014年 5月22日 | 「金型製作のイノベーション(第1報) ~一気通貫できるプロダクトモデルへの属性付加について~」
 (公社)自動車技術会 2014年春季大会、横浜
 |  
                    |  | 2014年 4月23日 | 「紙積層模型を使用する精密鋳造品の製造システムの開発」 (公社)日本鋳造工学会中国四国支部 中国四国支部講演講習会、広島
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
            
              | 
                
                  
                    |  | 2013年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2013年12月19日 | 「わが社のモノづくりと人づくり」 中国地区品質経営協会 人材育成シンポジウム、広島
 |  
                    |  | 2013年12月17日 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2013年11月22日 | 「3Dプリンターによる紙積層模型と精密鋳造品」 エコ・イノベーションメッセ 2013 in ひろしま、セミナー、広島
 |  
                    |  | 2013年 9月27日 | 「高硬度材の形状加工時間の短縮と精度向上への取り組み」 広島県高精度切削加工研究会 第1回研究会、広島
 |  
                    |  | 2013年 9月21日 | 「操業取鍋におけるフェイディングと2次接種の効果について」 (公社)日本鋳造工学会中国四国支部 平成25年度YFE鋳造技術研究会、島根
 |  
                    |  | 2013年 7月19日 | 「わが社のモノづくり経営革新」 (公社)日本鋳造工学会東海支部講演会、名古屋
 |  
                    |  | 2013年 7月 5日 | 「模型製作(CAD/CAM、RPを含む)」 (社)日本鋳造協会 平成25年度鋳造カレッジ中国四国地区、広島
 |  
                    |  | 2013年 6月19日 | 「金型製作プロセスのイノベーション(第1報) ~一気通貫できるプロダクトモデルへの属性付加について~」
 (社)型技術協会 型技術者会議2013、東京
 |  
                    |  | 2013年 6月18日 | 「カムシャフト鋳造用金型の設計・製作の効率化」 (社)型技術協会 型技術者会議2013、東京
 |  
                    |  | 2013年 5月26日 | 「フェーディングが及ぼす機械的性質への影響」 (公社)日本鋳造工学会 第162回全国講演大会、甲府
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
            
              | 
                
                  
                    |  | 2012年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2012年11月27日 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2012年 7月 6日 | 「模型製作(CAD/CAM、RPを含む)」 (社)日本鋳造協会 平成24年度鋳造カレッジ中国四国地区、広島
 |  
                    |  | 2012年 5月25日 | 「設計主導による 3D-CADデータを活用した機械加工の効率化」 (公社)自動車技術会 2012年春季大会、横浜
 |  
                    |  | 2012年 5月 18日 | 「鋳鉄工場への人工砂導入のための指針と実例」 (社)日本鋳造協会技術部会 人工砂委員会、pp.23-25
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
            
              | 
                
                  
                    |  | 2011年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2011年11月21日 | 「設計主導による3D-CADデータを活用した機械加工の効率化」 型技術ワークショップ2011 in 岐阜、岐阜
 |  
                    |  | 2011年10月25日 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2011年10月17日 | 「紙積層モデルを使用した大型羽根車の精密鋳造品の開発」 (公社)日本鋳造工学会 第159回全国講演大会、松江
 |  
                    |  | 2011年10月16日 | 「ユリア組成物を消失模型として用いた自硬性鋳型造型法の開発」 (公社)日本鋳造工学会 第159回全国講演大会、松江
 |  
                    |  | 2011年 3月14日 | 「当社におけるモノづくりと人づくり」 中国経済産業局 人材戦略講演会 in 広島、広島
 |  
                    |  | 2011年 2月 8日 | 「『匠の技とデジタル技術』の融合によるものづくり経営 -自動車部品の治具と鋳造用金型の3次元一貫設計-」
 ソリッドワークス自動車業界向けセミナー、浜松
 |  
                    |  | 2011年 1月20日 | 「Today and Outlook of Die and Mold Technology for Automotive Industry」 金型産業経営管理者研修、横浜
 |  
                    |  | 2011年 1月14日 | 「『匠の技とデジタル技術』の融合によるものづくり経営 -自動車部品の治具と鋳造用金型の3次元一貫設計-」
 ソリッドワークス自動車業界向けセミナー、刈谷
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
            
              | 
                
                  
                    |  | 2010年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2010年12月 | 「湯流れ・凝固解析による大型羽根車鋳造品の製作」 第21回 JSCASTユーザー会、大阪
 |  
                    |  | 2010年12月 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2010年 7月 | 「CAD/CAMを利用した模型製作」 (社)日本鋳造協会 平成22年度鋳造カレッジ中国四国地区、広島
 |  
                    |  | 2010年 7月 | 「匠の技とデジタル技術の融合によるものづくり経営」 デジタルものづくりセミナー2010、山口
 |  | 
            
              | このページの先頭へ | 
            
              | 
                
                  
                    |  | 2009年 |  
                    |  |  |  
                    |  | 2009年12月 | 「Today and Outlook of Die and Mold Technology for Automotive Industry」 金型産業経営管理者研修、横浜
 |  
                    |  | 2009年11月 | 「SME Management in Die and Mold Manufacturing for Automotive Industry」 国立政策研究大学院大学、東京
 |  
                    |  | 2009年10月 | 「3D・CAD/CAM/RPによる車体設備、各種金型、及び精密鋳造品の 高効率生産とコスト削減」
 産官学連携福岡地域デジタルものづくりセミナー、福岡
 |  
                    |  | 2009年10月 | 「匠の技とデジタル技術の融合によるオンリーワン技術の確立を目指して」 SOLIDWORKS World Japan 2009、東京
 |  | 
            
              | このページの先頭へ |